Skip to content
  • concept
  • profile
  • レッスンのご案内
  • ギャラリー

フラワー花手箱~京都北山にある小さなアトリエ~ Flower Hanatebako

  • blog
  • shop
  • wedding
  • お問合せ・お申込み
  • ホーム
  • コンセプト
  • プロフィール
  • レッスンのご案内
  • └季節の1DAYレッスン
  • └ハーバリウムレッスン
  • └プリザーブド&アーティフィシャル 人気シリーズ
  • └ウェディング手作りレッスン
  • 出張レッスン
  • ギャラリー
  • ブログ
  • Amebaブログ
  • お花の辞典
  • ショップ
  • ウェディング
  • お問合せ・申込み
HOME > 活動レポート > お花の辞典 > チューリップ

チューリップ

2019,09,05
お花の辞典

 

春を彩る代表の花ひとつ、チューリップ

子どもから大人まで誰もが知っていますね。

赤・白・黄色と歌いますが、そのほかにもピンクやオレンジ、薄紫、濃い紫、白緑などたくさんの色があります。

また、品種改良され、写真のようなカップ咲きからフリンジ咲き、八重咲きなどたくさんの咲き方のチューリップが次々と生まれています。

 

市場では自然に露地で咲く花より2〜3ヶ月早く出るので、実は一番多いのは冬〜春先。

意外に、冬のアレンジにもよく登場します。

 

このチューリップ、

来年のために、球根を育てるには、花壇に咲く花と茎だけを切って、葉を残しておくのがコツなのですが、

ついつい葉ごと切り花にして、お家に飾ってしまいます。

そうすると、やっぱり、翌年咲くのは赤ちゃんみたいな小ぶりのチューリップ。

でも、

それも、また可愛いです。

お花の辞典

投稿ナビゲーション

次へ

活動レポート

  • 1Dayレッスン
  • フレッシュレッスン
  • ディプロマレッスン
  • ウェディング手作りレッスン
  • フリーレッスン
  • 出張レッスン・ワークショップ
  • オーダー制作
  • オーダー制作ウェディング
  • お花の辞典

フラワー花手箱 Flower Hanatebako
左京区松ヶ崎泉川町 地下鉄松ヶ崎駅下車
北山通りから徒歩7分
TEL 070-8310-8736

  • ホーム
  • コンセプト
  • プロフィール
  • レッスンのご案内
  • 出張レッスン
  • ギャラリー
  • ブログ
  • Amebaブログ
  • お花の辞典
  • ショップ
  • ウェディング
  • お問合せ・申込み
All Right Reserved.Copyright © 2019 FlowerHanatebako